デジタル大辞泉
「ブッシュマン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ブッシュマン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Bushman ) 主として、南部アフリカのカラハリ砂漠に住む狩猟採集民、サン族の俗称。〔外来語辞典(1914)〕
- [初出の実例]「丁度南アフリカのブッシュマンの数詞が一と二とに止まって、それから先はただ『沢山』といふ言葉しかないといふことと考へ合せて」(出典:零の発見(1939)〈吉田洋一〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ブッシュマン
ぶっしゅまん
Bushman
アフリカ南部のカラハリ砂漠に生む採集狩猟民族サン人の俗称。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ブッシュマン」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のブッシュマンの言及
【サン】より
…南アフリカのカラハリ砂漠に住む採集狩猟民族。かつてはブッシュマンという蔑称が使われた。人口約6万。…
※「ブッシュマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 