コイサン(読み)こいさん(その他表記)Khoisan

翻訳|Khoisan

デジタル大辞泉 「コイサン」の意味・読み・例文・類語

コイサン(Khoisan)

南部アフリカに住むコイ族サン族総称

こい‐さん

《「こいとさん」の略》末のお嬢さん関西地方で、使用人主人末娘をよぶときに使う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コイサン」の意味・読み・例文・類語

コイサン

  1. 〘 名詞 〙 ( Khoisan ) 南部アフリカに住むコイ族とサン族の総称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コイサン」の意味・わかりやすい解説

コイサン
こいさん
Khoisan

南部アフリカに住むサン人とコイ人の総称で、コイ人が自称する「コイ・コイン」(人間のなかの人間)、彼らがサン人に対してよぶ「サン・クァ」(サンの人々)のそれぞれの第1音節を組み合わせた名称。かつてはサン人を「ブッシュマン」、コイ人を「ホッテントット」というように、それぞれの俗称でよんでいたが、近年少数民族の権利保護の立場から俗称は用いられなくなりつつある。コイサン人種はかつて、東、中央、南部アフリカ一帯の広大な地域に分布していたことが岩壁画などの考古学的遺跡から知られており、タンザニアのハッザ(ハツァ)やサンダウェはその残存であると考えられている。喜望峰(ケープ・オブ・グッド・ホープ)に住む人々という意味でケイポイドとよぶ人もいる。サン人とコイ人は、身体特性、言語、文化において著しく類似しており、前者狩猟採集後者牧畜生計を依存している点によって両者区別するのが普通である。

 コイサン人種の特徴は、黄褐色しわの多い皮膚、毬状(きゅうじょう)毛、突出した頬骨(きょうこつ)、後方に突出したステアトピギー脂臀(しでん))、低身長だがピグミー(身長150センチメートル以下をいう)ではない、などである。

 南部アフリカへの白人の進出とバントゥー系農牧民からの圧迫により、コイサン人種は激減し、その社会はほとんど伝統的な形態を残していない。人口は、サン人約6万、コイ人約3万。

 コイサン語は数語群に分けられるが、共通した特徴は、性称、音(トーン)の高低による区別、属格前置、単音節の語幹、クリック(吸着音、舌打音)などの存在である。

[田中二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコイサンの言及

【アフリカ】より

…赤道をはさんで同心円状に,熱帯雨林,サバンナ,砂漠,地中海気候帯と多様な自然をもっている。サハラ砂漠をはさんで,北は西アジア・地中海世界とひとつづきのハム・セム系の文化をもつ白人(コーカソイド)が支配的な白人アフリカ,南は,ピグミーやコイサン(サン,コイ・コイン)の非黒人先住民と,おそらく北西部から移住拡散した黒人(ニグロイド)の世界,すなわち黒人アフリカである。規準のとり方にもよるが,黒人アフリカだけで800近い異なる言語が話されているといわれる。…

※「コイサン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android