プットオプション(その他表記)put option

翻訳|put option

関連語 コール

会計用語キーワード辞典 「プットオプション」の解説

プットオプション

対象資産を一定期間中に、あらかじめ定められた権利行使価格で売却することができる権利をプットオプションといいます。プットオプションの買い手は売り手にオプション料を支払って権利を得ます。売り手は買い手からオプション料をもらう代わりに、買い手の権利に応じなければなりません。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプットオプションの言及

【オプション取引】より

…シカゴ取引所での成功がきっかけとなり,その後,アメリカで3ヵ所,ヨーロッパではロンドン,フランクフルト,アムステルダムなどでオプション取引所が設立された。 オプションにはコール・オプションとプット・オプションの2種類がある。コール・オプションとは将来の特定日に一定数量の有価証券を一定価格で買い付けることができる選択権であり,プット・オプションは売り付けることができる選択権である。…

※「プットオプション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む