ベラト(その他表記)Berat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベラト」の意味・わかりやすい解説

ベラト
Berat

アルバニア南部,首都ティラナ南方,ベラト地区の行政中心地。オスム川に臨み,肥沃な農業地域に囲まれる。住民の大部分イスラム教徒で,残りはギリシア正教徒 (アルバニア国民教会) 。古代ギリシアの都市が起源と考えられ,13世紀に再建ビザンチン帝国,セルビア王国,オスマン帝国の支配下に置かれた。19世紀後半には民族主義運動の拠点となった。古い城塞,モスク聖堂などが残る。2008年,世界遺産ギーロカスタルの拡大登録に伴い,同文化遺産に登録された。人口 4万112 (2001) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android