ベリャーンキン(読み)べりゃーんきん(英語表記)Дмитрий Степанович Белянкин/Dmitriy Stepanovich Belyankin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベリャーンキン」の意味・わかりやすい解説

ベリャーンキン
べりゃーんきん
Дмитрий Степанович Белянкин/Dmitriy Stepanovich Belyankin
(1876―1953)

ロシアソ連の地質学者。旧ソ連地域の地層岩石を調査し、とくに天然宝石および希土類元素などの有用資源を含む鉱層や、火成岩による接触交代鉱床などの研究で知られる。また、岩石の化学組成や実験岩石学的研究を系統的に行い、一生の間に330編以上の論文を公にしている。とくに、カフカス地方で新期の半深成岩の迸入(へいにゅう)岩体(貫入岩体)を発見し、今日の鉱業の基礎を築いている。スターリン賞受賞、科学アカデミー会員に選出された。

[大森昌衛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例