ペシャワール(その他表記)Peshawar

デジタル大辞泉 「ペシャワール」の意味・読み・例文・類語

ペシャワール(Peshawar)

パキスタン北西部、カイバルパクトゥンクワ州の都市。同州の州都カイバル峠東方に位置し、古くから中央アジアインドを結ぶ交通の要地として栄えた。古代ガンダーラ王国の首都。19世紀にシク教徒が再建した旧市街、英国統治時代に軍事拠点があった新市街キャントンメントからなる。アフガニスタン内紛にともない、多くの難民が流入した。ペシャワルペシャーワル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 シク教徒

精選版 日本国語大辞典 「ペシャワール」の意味・読み・例文・類語

ペシャワール

  1. ( Peshawar ) パキスタン北西部、カイバル峠東方の都市。ガンダーラ地方の中心古名プルシャプラ。二世紀にクシャン朝カニシカ王の首都となり、仏教中心地として栄えた。ムガール朝アクバルのとき現在名に改められ、一八四八年にイギリス領となる。一九四七年、パキスタン独立後は州都。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android