百科事典マイペディア 「ペニー・ペーパー」の意味・わかりやすい解説
ペニー・ペーパー
→関連項目サン|新聞|デーリー・テレグラフ|デーリー・メール|ノースクリッフ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…欧米でも日本でも,新聞の創始期には報道と論説は未分化であって,新聞は報道とともに主張を広めることもその主要な任務としたのであり,同時に社説の歴史は言論の自由獲得の歴史と密接に結びついていた。 イギリス,アメリカでは19世紀後半にペニー・ペーパーpenny paperと呼ばれる廉価大衆新聞が続出した。これらの新聞は,定価の引下げを広告収入の増加で穴埋めをはかったので,広告主への気がねなどから社の主張よりも報道が重視されるようになった。…
…その先頭を切ったのは1833年ニューヨークでデイBenjamin Dayが創刊した《サンThe Sun》であり,続いて《ニューヨーク・ヘラルドThe New York Herald》(1835),《ニューヨーク・トリビューンThe New York Tribune》(1841)など,大衆を対象とする1ペニーの安価な報道新聞が登場した。これらは〈ペニー・ペーパーpenny paper〉と呼ばれ,わずか1セントなので,これまで6セントもした新聞に手を出せなかった大衆を読者として開拓したのである。イギリスでは印紙税法廃止の55年に《デーリー・テレグラフThe Daily Telegraph》が創刊され,さらに《デーリー・メールDaily Mail》(1896)が創刊されて,いずれも巨大な部数に伸びた。…
…直接体験ができ,ふつうの口頭コミュニケーションで充足する〈日常世界〉を超えた状況,地図のなかに自分を位置づけ,その連関のなかで意味を認識したい,というピューリタンに典型的にあらわれる意識の社会的定着である(詳しくは,〈イギリス〉項目の[マス・コミュニケーション]の項参照)。(2)マス・コミュニケーションの成立と発展 活字メディアの読者層を社会下層に拡大しようという動きは,産業革命以降の急進運動のなかで試みられ,企業の次元では統制の制約がほとんどなかったアメリカにおいて1830年代〈ペニー・ペーパーpenny paper(大衆廉価新聞)〉が一定の成果をあげる。しかし,新聞社が最新の技術手段を駆使し,大量生産の可能な膨大な資本金を擁する大企業としてあらわれるのは,19世紀の90年代である。…
※「ペニー・ペーパー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新