『タイムズ』『ガーディアン』と並ぶイギリスの高級日刊紙。1855年、印紙税が撤廃される1日前の6月29日に、陸軍中佐アーサー・スレイArthur Sleighが4ページ、2ペンスの価格で創刊した。その後すぐに財政が行き詰まったので、印刷を請け負っていたジョゼフ・モーゼス・レビーJoseph Moses Levy(1812―1888)がこれを手に入れ、編集を息子のエドワード・レビー・ローソンEdward Levy-Lawson(1833―1916。後のバーナム卿(きょう)1st Baron Burnham)に任せ、価格も1ペニーに引き下げた。部数はたちまち増え、1875年には19万部に達するなど、中産階級に人気のある新聞となり、1870年代後半は世界最大部数を誇った。編集傾向は保守的だが、1871年にはアメリカの『ニューヨーク・ヘラルド』と組んで、アフリカ探検中に行方不明になったリビングストンの捜索隊に資金援助をし、これが同紙発展の一因にもなった。しかし、その後を継いだ一族が新聞経営に熱意をもたず、部数は減少し、経営支配権は段階的にウィリアム・ベリーSir William Berry(1879―1954。後のカムローズ卿1st Viscount Camrose)に移行し、1937年に全面掌握される。その途上の1930年、それまで2ペンスに戻されていた価格をふたたびベリーが1ペニーに引き下げると、1週間で部数は倍増した。また1937年には、保守系の『モーニング・ポスト』を併合し、部数増加を後押しした。第二次世界大戦後の1951年に部数100万部を超え、1961年には『サンデー・テレグラフ』を創刊した。ところが、しだいに財政が逼迫(ひっぱく)し、1986年にカナダの新聞経営者コンラッド・ブラックConrad Black(1944― )率いるホリンジャー社の傘下に全面的に組み入れられた。しかし、2004年にブラックが経営上の不正行為で取締役を解任され、これをきっかけに引き起こされた訴訟合戦のなかでホリンジャー社はイギリスの富豪ビジネスマンであるデイヴィッドとフレデリックのバークレーBarclay兄弟(双子)の手に渡った。発行部数は2000年の103万部から2011年には65万部にまで落ち込んだが、依然として高級紙3紙のなかのトップである。
[橋本 直]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新