ホウショウ(英語表記)Cinnamomum camphora Presl var.nominale Hayatasubvar.hosyo Hatusima

改訂新版 世界大百科事典 「ホウショウ」の意味・わかりやすい解説

ホウショウ (芳樟)
Cinnamomum camphora Presl var.nominale Hayatasubvar.hosyo Hatusima

クスノキ科高木クスノキの亜変種で,中国南部から台湾南東部に分布する。クスノキに比べて花も果実も小ぶりで,葉縁が波打つ点で異なる。また基本種のクスノキは,植物体にショウノウ樟脳)を含むが,ホウショウではショウノウはほとんど含まず,その代りリナロールをクスノキの1.5倍含有する。枝葉水蒸気蒸留すると約1%の精油が得られるが,この精油の中の30~70%がリナロールである。精油は品のよい香りで,高級な香料に使われる。第2次大戦前は台湾で年間300~400tの精油が生産されていた。しかし,ショウノウ含量が低いため,ショウノウの原料のクスノキに混入するとショウノウ収量を下げることから,ショウノウ生産の場では臭樟(しゆうしよう)と呼んで敬遠されていた。戦後,日本各地で栽培が試みられたが,薩摩半島南部の鹿児島県開聞町で現在栽培が行われ,香料原料とされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホウショウの言及

【クスノキ(樟)】より

…そのほか家具,彫刻欄間,建築壁板,仏像などの彫刻,木魚,細工物,器具,古くは丸木舟の製作など広い用途がある。台湾にある亜変種ホウショウは形態的にはクスノキとほとんど異ならないが,ショウノウの代りにリナロールを多く含み,これは香料原料として高い価値をもつ。薬用にされるニッケイもクスノキの仲間である。…

【ショウノウ(樟脳)】より

…殺虫作用,医薬作用を利用するほか,ショウノウがニトロセルロースと固溶体をつくり可塑剤として優れた性質をもつこと,着色性がよいことが見いだされ,セルロイドやフィルムの製造に大量に用いられ,またニトロセルロース無煙火薬の製造など,工業原料としての重要性が生じてからは,天然ショウノウ採取のほか合成法が数多く提案され,工業化されている。
[製法]
 (1)天然ショウノウ 原料となるクスノキは亜熱帯性植物で,中国長江南部,インドシナ,台湾,日本南部に生育するホンショウ(本樟)と,台湾に産する変種ホウショウ(芳樟)がおもなものである。ホンショウにはアカグス,アオグス,ボケグスなどがある。…

※「ホウショウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」