ホーロー

リフォーム用語集 「ホーロー」の解説

ホーロー

鋼・鋳鉄・アルミなどの金属下地ガラス質釉薬を塗り、高温で焼き付け融着させたもの。金属の強さとガラス耐食性を合わせもち、耐久性・耐酸性・耐磨耗性・保温性・耐食性・耐熱性などに優れ、美しい色合いと光沢をもつ。浴槽洗面器調理器具食器などに使用される。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む