ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ぼうふら」の意味・わかりやすい解説
ぼうふら
wriggler
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→カ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→カ
…なかには湿地に産卵し,大雨で沼の水位が高くなったときに孵化(ふか)する種もある。卵は日本の夏なら1~2日間で幼虫,いわゆるボウフラ(イラスト)(孑孑)になる。流れのよどんだ溝,河岸や海岸の岩のくぼみにたまった水,水田,空缶,手洗鉢などの水をひしゃくですくうと幼虫が採集できる。…
※「ぼうふら」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」