ミトリダテス2世(英語表記)Mithridates Ⅱ

改訂新版 世界大百科事典 「ミトリダテス2世」の意味・わかりやすい解説

ミトリダテス[2世]
Mithridates Ⅱ
生没年:?-前88か87

アルサケス朝パルティアの王。在位,前124か123-前88か87年。ミトラダテス2世Mithradates Ⅱともいう。ミトリダテス1世亡きあと後退をつづけてきた帝国の再建に着手。バビロニア南部のカラケネを従え,北メソポタミアに進出してアディアベネ,ゴルディエネ,オスロエネの3王国を服属させ,ドゥラ・エウロポスドゥラ・ユーロポス)を占領した。前1世紀初めにはアルメニア王国をパルティアの勢力下におさめ,イラン高原からユーフラテス川に至る広域支配を達成した。彼はアケメネス朝ペルシア称号〈諸王の王〉を復活させたが,それは彼の自信のほどを示したものと言えよう。在世中,前漢武帝の使者が来訪し,前96年にはローマとの間に最初の協定が結ばれるなど,パルティアの国際的地位が確立された。しかし,末期になると王と貴族の対立が顕在化し,弟のゴタルゼス1世(在位,前91か90-前80)が帝国西部に自立して,内的分裂が深められるにいたった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミトリダテス2世の言及

【パルティア】より

… 前2世紀に入ると,セレウコス朝はローマやプトレマイオス朝エジプトとの争いに忙殺され,バクトリアでは国内が分裂し,パルティアの発展が可能になった。ミトリダテス1世(在位,前171‐前139か138)はメディアに進軍し,前141年にはセレウキアを占領してバビロニアを征服した。彼は初めて〈大王〉を称し,その後約400年つづく帝国支配を確立した。…

※「ミトリダテス2世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android