ミバムギャンツォ(その他表記)Mi pham rgya mtsho

20世紀西洋人名事典 「ミバムギャンツォ」の解説

ミバムギャンツォ
Mi pham rgya mtsho


1846 - 1912
学僧
チベット仏教ニンマ派の学僧として知られる。非ゲルク派教理の復活目的とする無宗教派運動の論客一人としてもその名を連ねる。「中観荘厳論」や「智心髄集」に対する注釈の有功性が認められている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む