精選版 日本国語大辞典「メートル制」の解説
メートル‐せい【メートル制】
〘名〙
② 消費量を計量器で示し、それによって料金を支払う制度。メーター制。メーター。メートル。
※円タクと大阪人(1927)〈野村徳七〉「東京駅頭には旧式なメートル制のタクシーが我々を待って居るのみで」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
フランスを舞台にした国際的規模のロードレース (→自転車競技 ) 。 1903年,フランス人の自転車選手兼ジャーナリストのアンリ・デグランジュが創設。以来,2度の世界大戦時以外は毎年開催されており,フ...