メーンランド島(読み)メーンランドトウ

デジタル大辞泉 「メーンランド島」の意味・読み・例文・類語

メーンランド‐とう〔‐タウ〕【メーンランド島】

Mainland
英国スコットランド北岸に浮かぶオークニー諸島の主島。主な町はストロムネスカークウォールスカラブラエの集落跡、円墳メイズホウ、環状列石リングオブブロッガーストーンズオブステネスなど、新石器時代遺跡があることで知られ、1999年に「オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地」として、世界遺産(文化遺産)に登録された。ポモナ島メインランド島
英国スコットランド北東、シェトランド諸島の主島。中心の町はラーウィック漁業牧羊が盛ん。島の南部にヤールショフの古代遺跡がある。最南端のサンバラ岬バードウオッチングホエールウオッチングの名所としても知られる。メインランド島。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む