百科事典マイペディア 「ライン・スタッフ制」の意味・わかりやすい解説 ライン・スタッフ制【ラインスタッフせい】 企業の主業務を直接執行する職能を有している組織・部門をライン組織と呼び,このライン組織の執行活動を補佐促進する機能を果たしている部門ないし人をスタッフと呼ぶ。企業が小規模のときはライン組織だけで足りるが,大規模化に伴いスタッフが必要になる。スタッフがラインに対し命令権をもたず,助言・勧告の権限しかない関係のときライン・スタッフ組織という。スタッフは専門的知識・経験で補佐する専門スタッフから生じたが,近年ゼネラル・スタッフも重視されるようになった。→関連項目ファンクショナル組織 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by