ラオス・ジュネーブ会議(読み)ラオス・ジュネーブかいぎ(英語表記)Geneva Conference on Laos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラオス・ジュネーブ会議」の意味・わかりやすい解説

ラオス・ジュネーブ会議
ラオス・ジュネーブかいぎ
Geneva Conference on Laos

1961年に開かれたラオス問題解決のための会議。 54年のジュネーブ協定はラオスにも現状凍結的平和をもたらしたが,59年には早くも左,右,中立3派入り乱れての内戦が勃発した。 61年に入るとようやく内戦終結の機運も高まり,同年5月,イギリスソ連から成るジュネーブ会議共同議長国の呼びかけで,ジュネーブに関係 14ヵ国が参加して開かれた。同会議は実に 14ヵ月の長きにわたって断続的に開かれ,62年7月 23日,ラオスの中立声明とそれを歓迎,保証する 13ヵ国声明の2部から成る「ラオス中立宣言 (ならびに議定書) 」を採択した。しかし,ベトナムにおける内戦の激化は,ラオス3派にも重大な影響を与え,63年連合政府はもろくも崩壊し,ラオスは再び 75年人民民主共和国成立にいたるまで続く長い内戦に突入した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android