ラテラン条約(読み)ラテランじょうやく(その他表記)Lateran Treaty

翻訳|Lateran Treaty

旺文社世界史事典 三訂版 「ラテラン条約」の解説

ラテラン条約
ラテランじょうやく
Lateran Treaty

1929年2月,ムッソリーニとローマ教皇との間に結ばれた条約
イタリア王国統一の際に教皇領を奪われて(1870)以来対立関係にあったローマ教皇とイタリア政府の和解が成立した。イタリア政府は教皇をヴァチカン市国の完全な主権者と認め,教皇もイタリア王国を確認した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む