レオナルド・A.ハンフリーズ(その他表記)Leonard A. Humphreys

20世紀西洋人名事典 の解説

レオナルド・A. ハンフリーズ
Leonard A. Humphreys


1924 -
米国の歴史学者。
パシフィック大学教授。
主に明治・大正期の陸軍政策史を研究。米陸軍語学学校で日本語教育を受けた。進駐軍として第二次大戦後来日し、9年間滞在。その間軍務の他、民間の仕事にも携わった。帰米後スタンフォード大で学び、1969年パシフィック大助教授等を経て’80年パシフィック大教授就任。’75年スタンフォード大から日本陸軍に関する研究で博士号を取得。講演などで日本の紹介に努める。アジア研究学会会員。著書「Will Japan Rearm?」(’73年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む