ロジウム触媒(読み)ロジウムショクバイ

化学辞典 第2版 「ロジウム触媒」の解説

ロジウム触媒
ロジウムショクバイ
rhodium catalyst

ロジウム触媒作用を利用した触媒.ロジウムは白金族触媒のなかでも水素化活性の高い触媒である.アルミナまたは活性炭に担持させた触媒が市販されており,一般に水素化用に実用されるが,部分水素化などの選択性は低い.酸化触媒としては,白金との合金アンモニア酸化に使われている.塩化ロジウムはエテン二量化活性がある.ロジウムカルボニルは,メタノールカルボニル化による酢酸合成のようなオキソ反応(オキソ合成)の触媒に使われている.また,合成ガスからのエチレングリコール一段合成の触媒機能を有している.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む