ロニープラキシコ(その他表記)Lonnie Plaxico

20世紀西洋人名事典 「ロニープラキシコ」の解説

ロニー プラキシコ
Lonnie Plaxico


1960.9.4 -
米国ベース奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
高校時代にピアノからベースに転向。1982年ウィントン・マルサリスと共演し、翌’83年にはデクスター・ゴードンらと演奏を行う。同年5月から’86年までジャズ・メッセンジャーズに在籍後、’87年1月からジャック・デジョネットのスペシャル・エディションで活躍している。代表作に「ライブ・アット・スィート・ベイジル/アート・ブレイキー」「イレジスタブル・フォーセス/ジャック・デジョネット」(MCA/Impulse)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む