ワイアー・フォックス・テリア

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 の解説

ワイアー・フォックス・テリア【Wire Fox Terrier】

イギリス原産の小型犬。キツネ狩りに使われていた。「典型的イギリス犬種」と呼ばれ、第一次世界大戦前まで、イギリスで最も人気のあった品種白地に黒と茶の斑点がある三毛が人気である。JKCでは、第3グループテリア)に分類する。◇ワイアーヘアード・フォックス・テリアともいう。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

小学館の図鑑NEO[新版]動物 の解説

ワイアー・フォックス・テリア

種名 / ワイアー・フォックス・テリア
解説 / キツネ英語でフォックス)狩りに使われたのでこの名があります。ワイアーとは、かたい毛のことです。
体重 / 7~9kg
分布 / イギリス
グループ / 第3グループ(テリアとよばれる小型の猟犬のグループ)

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む