改訂新版 世界大百科事典 「ワシーリー大聖堂」の意味・わかりやすい解説
ワシーリー大聖堂 (ワシーリーだいせいどう)
Khram Vasiliya Blazhennogo
モスクワ,赤の広場にある大聖堂。イワン4世がモンゴルに対する戦勝を記念して1555-60年に建て,勝利の仲介者である聖母マリアに捧げた。中世ロシア建築の代表作とされる。正式の名称はポクロフスキー大聖堂Pokrovskii sobor chto narvu。通称のワシーリー・ブラジェンヌイはその北東隅に1588年に増築された聖ワシーリー(バシリウス)の祭室に由来する。ロシア特有の高さ約46mの塔状の主屋の周囲に,同じく塔状の8祭室を配置し,平屋建ての廊下で連絡した特異な形の教会堂で,創建当初は色彩も形態も簡素であったが,17世紀にドームをねぎ坊主形に変え外周の廊下に尖頂屋根を加え,華やかな塗装がほどこされた。現在は赤の広場をはさんで向かいあう国立歴史博物館の分館となっている。
執筆者:飯田 喜四郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報