ヴァルター・J.ダムロッシュ(その他表記)Walter Jahannes Damrosch

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴァルター・J. ダムロッシュ
Walter Jahannes Damrosch


1862.1.30 - 1950.12.22
米国指揮者,作曲家。
ナショナル放送会社顧問
ブレスラウ生まれ。
アメリカで活躍したドイツ系音楽一家の一人で、兄のD.フランクは指揮者として活躍している。1871年アメリカに行き、1881年より指揮者となる。。1885年ニューヨーク交響楽協会やメトロポリタン歌劇場ドイツ歌劇団で指揮者を務める。1895年ダムロッシュ歌劇団を設立。1903年ニューヨーク交響楽団を改組して、常設管弦楽団とし、’27年フィルハーモニー協会と合併されるまで、指揮を務める。’28年ナショナル放送会社の顧問に就任し、青少年音楽鑑賞の時間を作る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む