ヴァレリオ・マッシモマンフレディ(その他表記)Valerio Massimo Manfredi

現代外国人名録2016 の解説

ヴァレリオ・マッシモ マンフレディ
Valerio Massimo Manfredi

職業・肩書
考古学者,作家 ボッコーニ大学教授

国籍
イタリア

生年月日
1943年3月8日

出生地
ボローニャ近郊ピウマッツォ

専門
古代地誌学

学歴
ボローニャ大学(古典文学),ミラノ・カトリック大学(古代地誌学)

受賞
バンカレッラ賞〔2008年〕,スカンノ賞〔2010年〕

経歴
ベネチア大学、ソルボンヌ大学をはじめ世界各国の大学で教鞭を執り、現在、ボッコーニ大学教授。考古学者としてイタリア内外の発掘調査を多数指揮し、ハル・カルコム山の発掘では聖書に登場するシナイ山の確定に繫がる発見をする。1984年より小説を執筆、「アレクサンドロス大戦記」(’98年)がベストセラーとなる。他の著書に「カエサルの魔剣」(2002年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む