ヴィクトールカラビス(その他表記)Viktor Kalabis

20世紀西洋人名事典 「ヴィクトールカラビス」の解説

ヴィクトール カラビス
Viktor Kalabis


1923.2.27 -
チェコスロバキア作曲家。
チェルヴェニー・コステレツ生まれ。
チェコスロバキア作曲界の中堅を代表する作曲家であり、プラハ芸術アカデミーにおいて作曲を学んだ後、合唱指導者、教育者、チェコ放送局音楽監督としても活動する。伝統的、実験的いずれの傾向にも片寄らない独創的な作風で、「交響変奏曲」(’64年)などの管弦楽曲オルガンの「フレスコ交響曲」(’63年)などのほか、管弦4重奏曲、声楽曲なども作品がある。妻は、ハープシコード奏者のルージチコヴァーである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android