ヴィルヘルムハウゼンシュタイン(その他表記)Wilhelm Hausenstein

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィルヘルム ハウゼンシュタイン
Wilhelm Hausenstein


1882.6.17 - 1957.6.3
ドイツの美術評論家,外交官,小説家
元・パリ駐在大使。
ホルンベルク生まれ。
別名ヨハン・アルムブルスター。
1917年「フランクフルト新聞」の文芸欄指導者となるが、’43年ナチスの弾圧により文筆活動を禁止される。’48年バイエルン美術院会員となり、’50年西ドイツ政府のパリ駐在大使となる。著書に「芸術社会」(’16年)、「近代芸術は何を意味するか」(’49年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ヴィルヘルム ハウゼンシュタイン

生年月日:1882年6月17日
ドイツの美術史家,外交官
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android