ヴォルターグロピウス(その他表記)Walter Gropius

20世紀西洋人名事典 「ヴォルターグロピウス」の解説

ヴォルター グロピウス
Walter Gropius


1883.5.18 - 1969.7.5
ドイツの建築家。
ベルリン生まれ。
ベルリン工大とミュンヘン大学建築学を学ぶ。’10年に独立。’14年ドイツ工作連盟博覧会にモデル工場を発表。’19年ワイマール政府に招かれ新形式のデザイン学校「バウハウス」を設立して校長自ら設計したデッサウのバウハウス校舎、教授住宅は典型的な国際様式建築として知られる。’37年アメリカに移りハーバード大学建築学科教授となる。’45年「TAC」を結成してハーバード大学院センターをはじめ数多くの作品を完成

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む