ヴォーテル(その他表記)Vautel

20世紀西洋人名事典 「ヴォーテル」の解説

ヴォーテル
Vautel


1876 - 1954
ジャーナリスト,小説家,劇作家
ベルギー生まれ。
本名Clément Vaule。
1896年以来「マタン」紙、「リベルテ」紙など多く新聞に、明晰と良識の友であらゆる誇張スノビズムの敵である健全中庸なフランス人の事を著した。またユーモア小説富者の家のわが司祭」(’20年)や「スノッブの国への旅」(’27年)なども書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む