リベルテ

デジタル大辞泉 「リベルテ」の意味・読み・例文・類語

リベルテ(〈フランス〉liberté)

自由。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リベルテ」の意味・読み・例文・類語

リベルテ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] liberté ) =リバティー
    1. [初出の実例]「予にリベルティ、リベルティ〈自由の事〉を与ひ玉へ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「リベルテ」の解説

リベルテ〔戦艦〕

《Liberté》フランス海軍の戦艦。1905年進水、1908年就役の準弩級戦艦。リベルテ級のネームシップで、排水量は約14,500トン。1911年、爆発事故により沈没名称はフランス語で「自由」を意味し、同型艦にはジュスティス(「公正」の意)、ヴェリテ(「真実」)、デモクラシー(「民主」)がある。

リベルテ〔筆記具〕

フランス、エス・テー・デュポン社筆記具ブランド万年筆ボールペンシャープペンシルがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む