ヴラデクシェイバル(その他表記)Vladek Sheybal

20世紀西洋人名事典 「ヴラデクシェイバル」の解説

ヴラデク シェイバル
Vladek Sheybal


1932 -
俳優
ポーランドのクルツェミエニッチェ生まれ。
父は画家で美術史家。1944年のワルシャワ蜂起に参加。その後国立劇場の俳優になる。’57年「Kanal」で映画デビュー、演技賞を受ける。’58年ロンドンへ行く。’60年代初めにBBCに移る。「パリアッチ」「マーラー」「サロメ」「QBセブン」「将軍」に出演悪役、仇役が多い。ポーランドの女優イレーネ・アイヒレロフナと結婚していたが離婚する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む