ヴィンケルマン(その他表記)Johann Joachim Winckelmann

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴィンケルマン」の解説

ヴィンケルマン
Johann Joachim Winckelmann

1717~68

ドイツの美術史家。ギリシア美術に美の本質を見出す古典主義者。同時に芸術活動における民族性,風土性を重視して,美術史をそれまでのような編年的・伝記的方法から解放し,様式史の方法を発見主著『古代美術史』(1764年)。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む