ヴォーバンの要塞群(読み)ヴォーバンのようさいぐん

世界遺産詳解 「ヴォーバンの要塞群」の解説

ヴォーバンのようさいぐん【ヴォーバンの要塞群】

2008年に登録されたフランス世界遺産文化遺産)で、同国西部、北部東部の国境沿いに位置する、12ヵ所の要塞建造物と遺跡群。これらはすべて、17世紀のルイ14世の軍事技師、セバスティアン・ル・プレトル・ド・ヴォーバンが手がけたものである。ヴォーバンは、近代的な稜堡式要塞の築城法の第一人者といわれる。◇英名はFortifications of Vauban

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む