デジタル大辞泉
                            「一代一度の奉幣」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    いちだいいちど【一代一度】 の 奉幣(ほうへい)
        
              
                        - 天皇の一代一度の大嘗祭(だいじょうさい)の後で、伊勢神宮をはじめとする五一社(時には五三社、四八社のこともある)に神宝および幣帛(へいはく)を奉ること。
- [初出の実例]「依レ可レ被レ定二一代一度奉幣一」(出典:左経記‐寛仁元年(1017)九月二〇日)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 