一印頓成(読み)いちいんとんじょう

精選版 日本国語大辞典 「一印頓成」の意味・読み・例文・類語

いちいん‐とんじょう‥トンジャウ【一印頓成】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。わずか一つ印相習い、または、印契(いんげい)を結ぶことによって、直ちに成仏利益を得ること。
    1. [初出の実例]「一ゐんとんじゃうの春の花は、匂を寂寞の霞の衣にうつし」(出典:撰集抄(1250頃)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android