成仏(読み)ジョウブツ

デジタル大辞泉 「成仏」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぶつ〔ジヤウ‐〕【成仏】

[名](スル)仏語
煩悩ぼんのうを断ち、無上の悟りを開くこと。
死んで、この世に未練を残さず仏となること。また、死ぬこと。「安らかに成仏する」
[類語](1解脱げだつ菩提涅槃悟りを開く/(2永逝死ぬ死亡死去死没長逝永眠往生逝去他界物故絶息絶命大往生お陀仏死する辞世昇天崩御薨去卒去瞑目落命急逝夭折夭逝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「成仏」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ぶつジャウ‥【成仏】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。
  2. 煩悩を脱して悟りをひらくこと。
    1. [初出の実例]「明成仏已来久遠非但四十余年」(出典:法華義疏(7C前)四)
    2. 「念仏うたがふな。成ぶつ疑がふなと、波の底に示して舟に入りたまへば」(出典:読本・春雨物語(1808)宮木が塚)
  3. 死んでこの世に未練を残さぬこと。悟りきって死ぬこと。単に死ぬことをもいう。
    1. [初出の実例]「坂本様の袈裟切りに成仏せよ」(出典:太平記(14C後)一四)
    2. 「俺も赤坊(あかんぼう)が丈夫でゐると思へば、非常に気が楽だよ。迷はず成仏(ジャウブツ)出来ると云ふものだ」(出典:暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉四)

成仏の語誌

( 1 )仏語としての本来の意味はであり、文字通り仏になることであるが、何を以て成仏というかについては、宗派経典によってまちまちである。概して、小乗は修行によってのみ成仏が可能(修得)とするのに対し、大乗衆生には成仏の因があるから、必ずしも修行によらなくても成仏できる(性得)とするという違いがある。
( 2 )即身成仏を説く密教等の例外はあるものの、大抵日本仏教においては、成仏するにはまず肉体の死が前提となっているために、室町期以降にのように単に死ぬという意味でも用いられる下地ともなった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「成仏」の意味・わかりやすい解説

成仏 (じょうぶつ)

仏(ほとけ)になること,〈さとり〉を開くこと。仏教の開祖釈迦(しやか)は,ブッダガヤー菩提樹の下の金剛宝座で明の明星を見て仏陀(ぶつだ)Buddha,すなわち覚(さと)れるものとなった。〈さとり〉をさまたげる煩悩(ぼんのう)から解き放たれる意味で解脱(げだつ)といい,仏(覚れるもの)と成るという意味で成仏という。釈迦が入滅した後,仏弟子たちは成仏を求めて禅定(ぜんじよう)や止観(しかん)とよぶ宗教的瞑想につとめた。かくしてスリランカ,ミャンマー,タイなどに伝わる南方の上座部仏教Tera-vādaでは,涅槃(ねはん)(さとりの世界)を求めて解脱を目標とした。他方,大乗仏教Mahā-yānaがインド,中国,日本に伝わる間,禅定や止観が重んじられるとともに,それらの修行の階程をふむことを歴劫修行(りやくこうしゆぎよう)と否定し,〈信〉によってただちに生死の悩みから涅槃に昇化する即身成仏(そくしんじようぶつ)の思想が生まれた。日本仏教は各宗を通じてこの思潮立ち,文学作品などで死を成仏と表現するのは,仏教信奉者が死を迎えると仏の命(いのち)に帰ると考えて,死者を成仏したものと理解したためであるとされる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「成仏」の意味・わかりやすい解説

成仏
じょうぶつ

修行者が種々の修行を実践して,仏教の究極の目的である悟りに到達すること。仏陀となること。その修行の期間,方法,また成仏しうる可能性,条件などに関しては,種々の説がある。たとえば,成仏しえない一闡提と呼ばれる人々も成仏しうるとする説や,草木のような生物すら成仏するなどの諸説がある。日本では俗には死ぬことを成仏ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「成仏」の解説

成仏 じょうぶつ

?-? 鎌倉時代の玉工。
正和(しょうわ)4年(1315)花園天皇の命による近江(おうみ)(滋賀県)日吉神社の神輿(しんよ)造替の際,諸器をつくった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「成仏」の意味・わかりやすい解説

成仏
じょうぶつ

成道

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

葬儀辞典 「成仏」の解説

成仏

悟りを開き仏になること。または、単に死ぬことを意味する。

出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の成仏の言及

【戒名】より

…これが戒名というものの常識的な意味であるが,宗教的には人間としての人格を捨てて,仏となって永遠の仏格を得たことを表す。いわゆる成仏したしるしとして戒名で呼ぶのである。したがって戒名は,仏教とその成仏を表現できるような文字を選んで名付けられるものである。…

【灌頂】より

…灌頂はサンスクリットでアビシェーカabhiṣekaまたはアビシェーチャナabhiṣecanaといい,もとインドで帝王の即位や立太子のときに行われた儀式で,たとえば〈即位灌頂〉においては四大海の水を頭頂に注ぎ,それによって四海に至るまでの全世界の掌握を象徴したのである。これが仏教にもとり入れられ,大乗仏教では最後の修行を終えた菩薩が悟りを開いて仏になるとき,諸仏から智水の灌頂を受けて成仏するものとされた。仏は真理界の帝王(法王)であるから,成仏を法王の位に即(つ)くことになぞらえたのである。…

※「成仏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android