一札を入れる(読み)イッサツヲイレル

精選版 日本国語大辞典 「一札を入れる」の意味・読み・例文・類語

いっさつ【一札】 を 入(い)れる

  1. 約束謝罪の意などを明確にし、のちの証拠とするため、それを文書にして相手方にさし出す。
    1. [初出の実例]「島田は当人の彼から一札(イッサツ)入れて貰ひたいと主張したので」(出典道草(1915)〈夏目漱石九六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android