一札(読み)イッサツ

精選版 日本国語大辞典 「一札」の意味・読み・例文・類語

いっ‐さつ【一札】

  1. 〘 名詞 〙 一通の文書・書状・手紙。一筆一書。特に、証拠支証となるべき文書・手紙。一通の証文、手形
    1. [初出の実例]「鞘勝田者、小諸入道方一札無紛上、西光寺申付候」(出典:上杉家文書‐永正一六年(1519)四月一九日・山吉政久安堵状)
    2. 「証文取かはす事有之は、慥一札可取置事」(出典:御当家令条‐二一・京都町中諸法度・元和八年(1622)八月二〇日)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐循吏伝序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android