デジタル大辞泉
「一男」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いち‐なん【一男】
- 〘 名詞 〙
- ① 一人の男の子。また、一人の男。
- [初出の実例]「天から人が一男一女下て種ができては」(出典:史記抄(1477)一五)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公一七年〕
- ② 最初に生まれたむすこ。長男。総領。
- [初出の実例]「けたうの大弁なんかげの大臣の一男として」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 