ASCII.jpデジタル用語辞典 「一般口座」の解説 一般口座 投資家が証券会社にもつ口座のうち、株式投資による利益の確定申告を必要とする口座のこと。証券会社の口座で「特定口座」を申し込まないと、自動的に一般口座となり、投資家自身が損益計算から確定申告までを行なう必要がある。これに対して特定口座には、「源泉徴収なし」と「源泉徴収あり」の2種類がある。特定口座「源泉徴収なし」では書類作成が簡略化され、「源泉徴収あり」では申告・納税の一切を証券会社が行ない、投資家の手間は省略される。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by