申告(読み)シンコク

精選版 日本国語大辞典 「申告」の意味・読み・例文・類語

しん‐こく【申告】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 申し告げること。
  3. 国民が法令規定により、行政官庁に一定の事項を明らかにして申し出ること。「確定申告
    1. [初出の実例]「納税管理人を定め政府に申告すへし」(出典:国税徴収法(明治三〇年)(1897)四条)
  4. もと軍隊の服務規定により、任免等の異動があったとき、直属上官にその旨を申し出ること。
    1. [初出の実例]「その頃は申告の為方なんぞは極まってゐなかったが」(出典:鶏(1909)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む