デジタル大辞泉
「一言一句」の意味・読み・例文・類語
いちごん‐いっく【一言一句】
1 一つ一つの言葉。
「女の語る―が、遠い国のしらべのように」〈谷崎・秘密〉
2 わずかの言葉。一言半句。「一言一句も聞き漏らさない」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちごん‐いっく【一言一句】
- 〘 名詞 〙
- ① =いちごんはんく(一言半句)
- [初出の実例]「伶利の学者於二一言一句下一悟り了るの義也」(出典:寛永刊本江湖集鈔(1633)二)
- ② ひとつひとつのことば。
- [初出の実例]「女の語る一言一句が〈略〉私の胸に響いた」(出典:秘密(1911)〈谷崎潤一郎〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一言一句
ひとつひとつのことば。また、ほんのわずかなことば。
[使用例] 女の語る一言一句が、遠い国の歌しらべのように、哀韻を含んで私の胸に響いた[谷崎潤一郎*秘密|1911]
[使用例] 流暢な英語を駆使したため、松岡の一言一句は、すぐそのまま場内の空気に反映し、総会場は静まり返った[城山三郎*落日燃ゆ|1974]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 