一重ヶ根温泉(読み)ひとえがねおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「一重ヶ根温泉」の意味・わかりやすい解説

一重ヶ根温泉
ひとえがねおんせん

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷(おくひだおんせんきょう)一重ヶ根にある温泉。北アルプスの焼岳(やけだけ)西麓(ろく)を北西流する平湯(ひらゆ)川(高原(たかはら)川)右岸にある。新平湯温泉とも。泉源約15、泉温98℃、泉質炭酸水素塩泉、二酸化炭素泉など。1965年(昭和40)ごろから同地区の各所で開発され、その歴史は新しいが、旅館民宿が多い。国道471号が通じる。村上神社で5月の祭礼に奉納される鶏芸(とりげい)は珍しい郷土芸能で、県指定重要無形民俗文化財。

[上島正徳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android