七条坊門亭跡(読み)しちじようぼうもんていあと

日本歴史地名大系 「七条坊門亭跡」の解説

七条坊門亭跡
しちじようぼうもんていあと

七条院藤原殖子の御所。「坊目誌」は七条坊門南、西洞院にしのとういん西の方一町の地、すなわち紅葉町辺りに比定する。

殖子は高倉天皇の妃で、「女院記」には、「入道修理大夫藤原信隆卿女。高倉院妃。顕徳後(後鳥羽)高倉両院母儀。保元二年誕生。建久元年四月十九日従三位。准三后年卅。同月廿二日七条院ト申。元久二年十一月八日尼年四十

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android