精選版 日本国語大辞典 「七絶」の意味・読み・例文・類語 しち‐ぜつ【七絶】 〘 名詞 〙 「しちごんぜっく(七言絶句)」の略。[初出の実例]「当今、三都に於て流行する体、七絶より盛なるはなし」(出典:淡窓詩話(19C中)上)[その他の文献]〔峴傭説詩‐一〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「七絶」の読み・字形・画数・意味 【七絶】しちぜつ 七言絶句。〔余叢考、二十三、絶句〕楊伯云ふ、五言句は、初に六の子夜(しや)の體を變ぜしなり。七言句は初ほ少なく、中に漸く甚(おほ)し。然れども梁の、夜、單雁をむの一首は、已に是れ七なりと。字通「七」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報