七里けっぱい(読み)シチリケッパイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「七里けっぱい」の意味・読み・例文・類語

しちり‐けっぱい【七里けっぱい】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しちりけっかい七里結界)」の変化した語 ) =しちりけっかい(七里結界)
    1. [初出の実例]「下女壱人七里けっはい初手の臼」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和六(1769)礼五)
    2. 「顔を見るもいやだと、きさまの事をわるくいって、七里潔敗(シチリケッパイ)いやだいやだといってござるから」(出典滑稽本東海道中膝栗毛発端(1814))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android