万松寺跡(読み)ばんしようじあと

日本歴史地名大系 「万松寺跡」の解説

万松寺跡
ばんしようじあと

[現在地名]結城市山川新宿

山川やまかわ城跡西側の台地上、字出山いでやまに位置。山川新宿やまかわしんじゆく集落と一本の道で結ばれている。出山の一帯はほとんどが山林で、その中に広大な寺地のみが開かれていた。北に字陣場じんばがあるから、戦国時代より山川城の外郭として位置づけられた可能性もある。少なくとも山川藩(水野氏)時代には城と一体化していたとみてよいであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android