故事成語を知る辞典 「三人言いて虎を成す」の解説
三人言いて虎を成す
[使用例] 正直に現実を見るとき、「たとい末法のなかに持戒のものあらば、すでにこれ怪異なり。市に虎あらんがごとし。これたれか信ずべきや。」といわざるを得ないであろう[三木清*親鸞|1946]
[由来] 「戦国策―
〔異形〕三人虎を成す/三人
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...