日本歴史地名大系 「三依小学校敷地内遺跡」の解説 三依小学校敷地内遺跡みよりしようがつこうしきちないいせき 栃木県:塩谷郡藤原町中三依村三依小学校敷地内遺跡[現在地名]藤原町中三依三依小学校敷地を中心にある縄文時代早期から後期にかけての集落跡。第二次世界大戦後まもなくの建設工事の際に出土した遺物が同小学校に保管されている。破片ではあるが、それらの遺物には茅山式(早期)、諸磯式(前期)、加曾利E式(中期)、称名寺式・堀之内式(後期)などの土器や石鏃・石斧・石皿などの石器がみられるほか二個の土偶(後期)もあり、出土範囲も広く大規模な遺跡である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 税理士サポート/経理事務経験者募集/土日祝休み&残業ナシ/3624 ジョブスタイル株式会社 千葉県 千葉市 時給1,550円~ 派遣社員 一般事務/法律事務所の一般事務 未経験OK/残業なし/大阪府大阪市 弁護士法人法律事務所ロイヤーズ・ハイ 大阪府 大阪市 月給22万円~25万円 正社員 Sponserd by