三宅西条城跡(読み)みやけにしじようじようあと

日本歴史地名大系 「三宅西条城跡」の解説

三宅西条城跡
みやけにしじようじようあと

[現在地名]鈴鹿市三宅町 西条

三宅には三宅城と三宅西条城との二つの城跡がある。前者なかノ川北岸、志此しこのの松林中にあり、土塁の一部が残っている。三宅氏の居城はこれであるとされてきたが(伊勢名勝志)、いずれであったかは即断できない。戦国時代槙野秀盛が肥後国山鹿やまが(現熊本県)から当地に来て城を築き、三宅駿河守と称し、盛遠・藤次を経て四代藤重の永禄一二年(一五六九)織田氏に滅ぼされたという(同書)

三宅西条城は集落の西、中ノ川に接する標高四〇メートルの半島状の丘陵端にあり、要害の地で、流域平野から遠く伊勢湾を望むことができる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android